ケガキ針
金属にケガキ作業をするための工具です。
ペンシル型ケガキ針

グリップは金属製とプラスチック製があります。先端部は超硬チップ付とダイヤモンドチップ付もあります。
特長
- 作業用途に応じて多くの形状の製品があります。
アオニススプレー、アオニスクリーナーを一緒に準備されると作業性が良くなります。
用途
工作面の仕上げ寸法の線引きに。

バチ付について
バチ付は、スクレーパーの役目をします。

アオニススプレーを落とします。

ケガキ作業の流れ
① ワークにケガキ塗料を塗布します。
② ケガキ針で穴あけのための目印の線を引きます。
③ 穴あけが終わり、目印の線をアオニスクリーナーで落とします。
ここポイント!
- 針の形状は、作業に応じて適した形のものを選んでください。
- 先端部が、超硬チップ付かどうかを確認してください。
ココミテvol.2より参考