LED照明の特長
- 長寿命
従来のハロゲンや蛍光灯に比べて長寿命。
メンテナンス頻度が削減できます。 - 優れたスイッチング特性
- CCDカメラとの相性の良さ
CCDカメラの分光感度特性(右図1)と、青・赤・白LEDの波長が適合する為、よりよい画像が得られます。
![図1:CCDカメラ分光感度特性](/tech-info/sites/default/files/media/jp/a0119/03_1_1.jpg)
使用上の注意
熱に弱い性質があります。以下の点にご注意ください。
- レンズの絞りを適度に開放し、照明の光量を適度に抑えてご使用ください。
- 取付け側に放熱しやすい構造や材料をご選択ください。
- 不要な際は、こまめに消灯してください。
LED照明の選定の主なポイント
1. ワークとの色の関係(補色関係)
![ワークの色を消し、白く写したい場合:同系色の照明](/tech-info/sites/default/files/media/jp/a0119/03_1_2.jpg)
![ワークの色を際立たせ、黒く映したい場合:反対色(補色)の照明](/tech-info/sites/default/files/media/jp/a0119/03_1_3.jpg)
![図2:ワークと照明の色の補色関係](/tech-info/sites/default/files/media/jp/a0119/03_1_4.jpg)
2. ワークの内部を透過させてみたいか、外部を鮮明に映したいか
![ワークの内部を透過させたい場合:透過率の高いもの(赤色・赤外線)](/tech-info/sites/default/files/media/jp/a0119/03_1_5.jpg)
![ワークの外部を鮮明に映したい場合:散乱率の高いもの(青色)](/tech-info/sites/default/files/media/jp/a0119/03_1_6.jpg)
![](/tech-info/sites/default/files/media/jp/a0119/03_1_7.jpg)