単一ピッチ誤差 | 隣りあった歯のピッチ円上における実際のピッチと、その正しいピッチとの差。 |
---|---|
累積ピッチ誤差 | 歯車の全歯面領域での最大累積ピッチ誤差である。 |
歯形誤差 | 実際の歯形とピッチ円の交点をとおる正しいインボリュートを基準とし、これに垂直な方向に測って歯形検査範囲(1)内における正(+)側誤差及び負(-)側誤差の和(図1)。ただし、歯形誤差は軸直角歯形についていう。 注(1):歯形検査範囲とは、原則として相手歯車とかみあう歯形曲線の範囲をいう。ただし、歯形修整範囲の歯形は歯形誤差として考えない。 |
両歯面全かみ合い許容値 | 歯被検査歯車の両歯面を同時に親歯車の両歯面に接触させた状態で被検査歯車を完全に1回転させたとき、中心距離の最大値と最小値との差である |
歯溝の振れ | 玉又はピンなどの接触片を、歯みぞの両側歯面にピッチ円付近で接触させたときの、半径方向位置の最大差。 |
全歯すじ誤差 | 軸直角における基礎円接線方向に測定した、実際の歯すじの理論上歯すじからの偏り量である。 全歯すじ誤差は、実歯すじを挟む二つの理論上歯すじ間の距離である。 |
※全ての誤差は、軸、穴又は軸径によって定められる回転中心線を基準とするものである。
平歯車の精度:旧JIS B 1702:1976 4級(新JIS B 1702-2:1998 8級相当)
歯車の許容誤差
モジュール | 誤差 | 基準円直径(mm) | |||
---|---|---|---|---|---|
5≦d ≦20 | 20<d ≦50 | 50<d ≦125 | 125<d ≦280 | ||
0.5 | 単一ピッチ誤差 | 13 | 14 | 15 | 17 |
累積ピッチ誤差 | 32 | 41 | 52 | 69 | |
全歯形誤差 | 13 | 15 | 17 | 20 | |
両歯面全かみ合い許容値 | 30 | 37 | 46 | 60 | |
歯溝の振れ許容値 | 25 | 32 | 42 | 55 | |
0.8 | 単一ピッチ誤差 | 13 | 14 | 15 | 17 |
累積ピッチ誤差 | 32 | 41 | 52 | 69 | |
全歯形誤差 | 13 | 15 | 17 | 20 | |
両歯面全かみ合い許容値 | 33 | 40 | 49 | 63 | |
歯溝の振れ許容値 | 25 | 32 | 42 | 55 | |
1.0 | 単一ピッチ誤差 | 13 | 14 | 15 | 17 |
累積ピッチ誤差 | 32 | 41 | 52 | 69 | |
全歯形誤差 | 13 | 15 | 17 | 20 | |
両歯面全かみ合い許容値 | 35 | 42 | 52 | 65 | |
歯溝の振れ許容値 | 25 | 32 | 42 | 55 | |
1.5 | 単一ピッチ誤差 | 13 | 14 | 15 | 17 |
累積ピッチ誤差 | 32 | 41 | 52 | 69 | |
全歯形誤差 | 13 | 15 | 17 | 20 | |
両歯面全かみ合い許容値 | 38 | 45 | 55 | 68 | |
歯溝の振れ許容値 | 25 | 32 | 42 | 55 | |
2.0 | 単一ピッチ誤差 | 13 | 14 | 15 | 17 |
累積ピッチ誤差 | 32 | 41 | 52 | 69 | |
全歯形誤差 | 13 | 15 | 17 | 20 | |
両歯面全かみ合い許容値 | 45 | 52 | 61 | 75 | |
歯溝の振れ許容値 | 25 | 32 | 42 | 55 | |
2.5 | 単一ピッチ誤差 | 15 | 15 | 17 | 18 |
累積ピッチ誤差 | 33 | 42 | 53 | 70 | |
全歯形誤差 | 19 | 20 | 22 | 25 | |
両歯面全かみ合い許容値 | 45 | 52 | 61 | 75 | |
歯溝の振れ許容値 | 27 | 34 | 43 | 56 | |
3.0 | 単一ピッチ誤差 | 15 | 15 | 17 | 18 |
累積ピッチ誤差 | 33 | 42 | 53 | 70 | |
全歯形誤差 | 19 | 20 | 22 | 25 | |
両歯面全かみ合い許容値 | 56 | 63 | 72 | 86 | |
歯溝の振れ許容値 | 27 | 34 | 43 | 56 |
全歯すじ誤差の許容値
歯幅 b(mm) | 基準円直径(mm) | |||
---|---|---|---|---|
5≦d ≦20 | 20<d ≦50 | 50<d ≦125 | 125<d ≦280 | |
4≦b≦10 | 17 | 18 | 19 | 20 |
10<b≦20 | 19 | 20 | 21 | 22 |
20<b≦40 | 22 | 23 | 24 | 25 |
平歯車の精度:旧JIS B 1702:1976 2級(新JIS B 1702-2:1998 6級相当)
歯車の許容誤差
モジュール | 誤差 | 基準円直径(mm) | |||
---|---|---|---|---|---|
5≦d ≦20 | 20<d ≦50 | 50<d ≦125 | 125<d ≦280 | ||
0.5 | 単一ピッチ誤差 | 6.5 | 7 | 7.5 | 8.5 |
累積ピッチ誤差 | 16 | 20 | 26 | 35 | |
全歯形誤差 | 6.5 | 7.5 | 8.5 | 10 | |
両歯面全かみ合い許容値 | 15 | 19 | 23 | 30 | |
歯溝の振れ許容値 | 13 | 16 | 21 | 28 | |
0.8 | 単一ピッチ誤差 | 6.5 | 7 | 7.5 | 8.5 |
累積ピッチ誤差 | 16 | 20 | 26 | 35 | |
全歯形誤差 | 6.5 | 7.5 | 8.5 | 10 | |
両歯面全かみ合い許容値 | 16 | 20 | 25 | 31 | |
歯溝の振れ許容値 | 13 | 16 | 21 | 28 | |
1.0 | 単一ピッチ誤差 | 6.5 | 7 | 7.5 | 8.5 |
累積ピッチ誤差 | 16 | 20 | 26 | 35 | |
全歯形誤差 | 6.5 | 7.5 | 8.5 | 10 | |
両歯面全かみ合い許容値 | 18 | 21 | 26 | 33 | |
歯溝の振れ許容値 | 13 | 16 | 21 | 28 | |
1.5 | 単一ピッチ誤差 | 6.5 | 7 | 7.5 | 8.5 |
累積ピッチ誤差 | 16 | 20 | 26 | 35 | |
全歯形誤差 | 6.5 | 7.5 | 8.5 | 10 | |
両歯面全かみ合い許容値 | 19 | 23 | 27 | 34 | |
歯溝の振れ許容値 | 13 | 16 | 21 | 28 | |
2.0 | 単一ピッチ誤差 | 6.5 | 7 | 7.5 | 8.5 |
累積ピッチ誤差 | 16 | 20 | 26 | 35 | |
全歯形誤差 | 6.5 | 7.5 | 8.5 | 10 | |
両歯面全かみ合い許容値 | 22 | 26 | 31 | 37 | |
歯溝の振れ許容値 | 13 | 16 | 21 | 28 | |
2.5 | 単一ピッチ誤差 | 7.5 | 7.5 | 8.5 | 9 |
累積ピッチ誤差 | 17 | 21 | 27 | 35 | |
全歯形誤差 | 9.5 | 10 | 11 | 13 | |
両歯面全かみ合い許容値 | 22 | 26 | 31 | 37 | |
歯溝の振れ許容値 | 13 | 17 | 21 | 28 | |
3.0 | 単一ピッチ誤差 | 7.5 | 7.5 | 8.5 | 9 |
累積ピッチ誤差 | 17 | 21 | 27 | 35 | |
全歯形誤差 | 9.5 | 10 | 11 | 13 | |
両歯面全かみ合い許容値 | 28 | 31 | 36 | 43 | |
歯溝の振れ許容値 | 13 | 17 | 21 | 28 |
全歯すじ誤差の許容値
歯幅 b(mm) | 基準円直径(mm) | |||
---|---|---|---|---|
5≦d ≦20 | 20<d ≦50 | 50<d ≦125 | 125<d ≦280 | |
4≦b≦10 | 8.5 | 9 | 9.5 | 10 |
10<b≦20 | 9.5 | 10 | 11 | 11 |
20<b≦40 | 11 | 11 | 12 | 13 |