フランジ付き円筒絞りは絞り加工の基本です。この絞り加工では【図1】に示すようなしわが発生することがあります。絞り途中でしわが発生すると、絞りきることができないで底もぬけてしまうこともあります。このようなしわはブランクから最初に絞る工程で発生します。この工程を、第1絞りまたは初絞りと呼びます。
初絞り加工に用いる金型を【図2】に示します。この金型は上向き絞りの構造です。下向き構造の金型もあります。
ブランクは【図2】のしわ押さえの上に置きます。このしわ押さえはブランクを保持する役割も持っていることから、ブランクホルダと呼ぶこともあります。しわ押さえ上に置かれたブランクは絞りダイの下面との間で挟まれ、絞り加工が開始されます。
このときにブランク材が座屈して、しわが発生しないように力をかけるものが、【図2】に「クッション」と示した部分です。プレス機械に装備された専用のダイクッションまたはスプリングなどを利用した簡易のダイクッション等を使います。このクッションの力は、クッションピンが中継してしわ押さえに伝えます。
フランジにしわが発生する原因は、しわ押さえ力不足が原因です。【図1】のように、フランジの全周に発生するしわはよい状態のしわです。フランジ全体の押さえが均一であることを示しているからです。
【図3】に示す偏ったフランジのしわは、フランジ押さえが均一になっていないことを物語っています。多くの原因はクッションピンの長さの不揃いです。または、絞りダイとしわ押さえの関係が平行でない、等が考えられます。
フランジしわは、相対板厚{t/D×100(%)}が小さいほど発生しやすくなります。ブランクの板厚が薄くなると、わずかな押さえの変化がしわの発生につながります。